ネイティブアプリケーションのUIに匹敵するWebアプリを提供
デザイン/UI設計と、プログラミング/エンジニアリングの両面を理解したマークアップエンジニアを育成するジークス、HTML5+JavaScript+CSS3を駆使したネイティブアプリケーションに匹敵するインタラクティブな操作性を備えたUIのWebアプリを多数開発しております。また、従来より培ってきたサーバサイドアプリケーションやデータベースとの連携も得意としております。
今後ますますマルチ化するデバイス、プラットフォーム。このような状況に幅広く、かつコストを抑えながら対応するには、HTML5+JavaScript+CSS3を駆使したWebブラウザ上で動作するWebアプリ開発が欠かせません。
アプリコットでは、インタラクションを重視した操作性の高いUIをWebアプリで実現します。
HTML5登場の初期からエンジニアの育成、研究開発、勉強会やセミナー・講演会を行い、Webアプリ開発に関する様々なノウハウを蓄積しています。
アプリコットではクライアントのニーズに最大限お応えするWEBアプリケーション開発をご提案致します
アプリコットは、Webアプリケーション開発スキルを備えた専任チームを提供し、エンタープライズソリューションとSaaS型プラットフォームとも対応可能です。当社のソフトウェアエンジニアリングとビジネスプロフェッショナルチームは、さまざまな業界で蓄積された豊富な専門知識を活用しながら、革新的なWebアプリとビジネスソフトウェアを開発し、複雑な課題を解決するよう、お客様を支援しています。
Webアプリケーション開発を含め、フロントエンドとバックエンド向けのカスタムWeb開発サービスを提供しています。PHP / MySQLソリューションから高度で拡張可能なクラウドコンピューティングソリューションまで、各種のサーバーサービスを提供し、視覚的に魅力的でモバイルレスポンシブなデザインの作成にも注力しています。
デザイン/UI設計と、プログラミング/エンジニアリングの両面を理解したマークアップエンジニアを育成するジークス、HTML5+JavaScript+CSS3を駆使したネイティブアプリケーションに匹敵するインタラクティブな操作性を備えたUIのWebアプリを多数開発しております。また、従来より培ってきたサーバサイドアプリケーションやデータベースとの連携も得意としております。
HTML5が登場した初期の頃から、マルチデバイス、マルチプラットフォームへの対応に着目し、代表の渡辺を中心に社内勉強会、研究開発を重ね、セミナーや講演会の開催、マークアップエンジニアによる技術講習会を行ってまいりました。
iOS、Android、Windows など、マルチプラットフォームのスマートデバイス向けアプリケーションの開発ニーズが高まる中、プラットフォームごとに発生する開発コストを削減するべく、スマートデバイス向けアプリケーションの開発フレームワーク「ダイナミックアプリ」をリリースしました。
開発プロセスの自動化ツールを使用して、最新のフロントエンド/バックエンドテクノロジーを活用しながら、お客様に最先端のソフトウェアソリューションを作成します。幅広い技術を利用して開発を行い、技術課題に対して最適なソリューションを実装しています。
|
|
Enterprise ArchitectはUML・SysML・BPMNなどの記法に対応するモデリングツールです。Visual Studioに似た操作体系に、「クイックリンク」に代表されるさまざまなモデリング支援機能を搭載しています。Enterprise Architectの持つ拡張機能を利用することで、UML・SysML・BPMN・DFDなどさまざまな表記方法を利用したモデリングが可能です。
OutSystemsは、すべてを備えたローコード開発プラットフォームです。
モバイルアプリやWebアプリ、チャットボットなどを、あらゆるデバイス向けにすばやく作成でき、バックログの解消や市場リリースまでの時間の短縮を実現します。独自のデータモデルやワークフロー、ロジック、UI、インタラクションを構築できるほか、カスタムコードを追加することもできます。
|
|
Enterprise ArchitectはUML・SysML・BPMNなどの記法に対応するモデリングツールです。Visual Studioに似た操作体系に、「クイックリンク」に代表されるさまざまなモデリング支援機能を搭載しています。Enterprise Architectの持つ拡張機能を利用することで、UML・SysML・BPMN・DFDなどさまざまな表記方法を利用したモデリングが可能です。
OutSystemsは、すべてを備えたローコード開発プラットフォームです。
モバイルアプリやWebアプリ、チャットボットなどを、あらゆるデバイス向けにすばやく作成でき、バックログの解消や市場リリースまでの時間の短縮を実現します。独自のデータモデルやワークフロー、ロジック、UI、インタラクションを構築できるほか、カスタムコードを追加することもできます。
|
|
|
|
|
|
アプリコットでは、高機能Webプラットフォームを利用することで、お客様の環境に合わせた業務システムを、スピーディな開発と低コストでの導入が可能です。
受託案件の9割を占めるのが、LAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)構成による開発となっております。当社のみならず一般的にも全体の7割を超えるサイトがこの構成で稼動していると言われています。いずれもオープンソースですが、メリットを最大限生かし、デメリットを技術スキルでカバーすることにより、最大のパフォーマンスを発揮することができます。特にPHPは軽量でWebとの親和性が高く、バージョンアップを重ねてセキュリティ面も強化され、短期開発が望まれるWeb業界では欠かせない存在です。
アプリコットではPHP標準のPEARライブラリとは別に、社内でWebアプリ開発に有用なモジュールを開発しフレームワーク化しております。 これにより、セキュアでバグの少ない、かつスピードをともなった生産性の高い開発手法を確立しております。「スパイラル」になりがちなWebシステムの開発では「早く作る」こと以上に「早く作り直せる」シンプルな設計と安定した機能モジュールの存在が、最終的にはプロジェクト評価のキーとなります。
弊社では共有ドキュメントサーバやグループウェア利用など「距離」を意識することなくプロジェクトを進めていくためのノウハウが多くございます。遠方のお客様、または海外のお客様とのお取引も問題なくスムーズに進行させて頂いておりますのでご安心くださいませ。
GoogleやYahoo!、Amazonを初めとする多くの大手Webサイトでは、Webアプリケーション技術が多く利用されており、文字や写真のみを表示するだけのホームページと異なり会員管理、情報検索、各種情報登録、画像登録等を初めとする様々な機能をWebブラウザで利用することができます。 このようなWebアプリケーション技術を社内情報システムに応用する事で、使いやすく拡張性のある柔軟な企業システムを構築することが可能です。
インターネットをベースとしたコンピュータの利用形態で、ユーザはコンピュータ処理をネットワーク経由で、サービスとして利用する。インターネットの接続環境さえあれば、メモリ媒体を持ち歩かずとも、自分の所有するデータの保存と取り出しができる。クラウドが情報の処理や管理を一元的に担うため、ユーザーは独自のソフトウェアやシステムを使用しなくてよい。クラウドにデータを送信するだけで、統一的な連携や仕事の分業など、商業分野でのコスト削減をはかることができる。