UI/UX Design
Production

アプリコットが生み出すUI/UXは、OSガイドラインとオリジナリティ、両方をバランスよく取り入れます。

Close up ux developer and ui designer use augmented reality brainstorming about mobile app interface wireframe design on desk at modern office.Creative digital development agency

UI/UX Design Projects

最短距離で最適解を。

アプリコットではWebサービスやアプリなどのUI/UXデザイン業務を通じ、事業・サービスの価値創出、成長支援を行っています。 素早くプロトタイプ・デザインを制作しながら検証・改良していくスタイルで、最短距離で最適解を導き出します。
ECサイト・飲食店・SNS・金融系・Fintech(フィンテック)サービスやアーリーステージのサービス・プロダクトの業務経験が豊富です。

UI/UX Design Projects

アプリコットが生み出すUI/UXデザイン

アプリコットが生み出すUIは、OSガイドラインとオリジナリティ、両方をバランスよく取り入れます。
情報とユーザー双方がコミュニケーションを取りやすい環境となるよう、ユーザーに合わせて情報を適切に整理。
豊富な実績に基づく知識と経験を元に、ユーザーとの接点となるUIを最適な形で表現し、一連の体験へと導きます。

UI/UX Design Projects

What we do

数多くのサービス立ち上げ、成長支援プロジェクトを経験する中で見出した私たちの考え方やスタイルをご紹介します。

具体化力でプロジェクトを前進させる

手がかりの少ない状況においても自ら情報を収集・整理し、仮説思考で精度の高い具体的なタタキを作ることで状況を打開しプロジェクトを前進させます。

カタチを軸に考える、カタチにしながら考える

カタチにしようとすることで、考えるべきことが見えてきます。 状況の整理や資料による検討には時間をかけず、デザインなどのカタチを軸に検討を進め、検討の精度を素早く上げます。

細部から全体を考えていくボトムアップ型のアプローチ

個々の事象、細部・個別具体的な箇所から考え始め、後から全体やコンセプトなどを考えるボトムアップ型のアプローチを志向します。

デザインによる情緒的価値を重視する

サービスの空気感を創り出すビジュアルデザインの情緒的価値を重視します。 キーとなるビジュアルはもちろんのこと、細かなパーツ類やインタラクションなど細かな部分の質がサービスの価値を向上させると考えます。

UI/UX Design
アウトプット

制作ワークフロー
一般的なUI/UXデザイン制作の場合